アプローチは極限ゆっくり!ピュアヘッドスイングで打て! 公開日:2018年12月18日 浅次郎のゴルフ練習法浅次郎の日記 【80切りを目指す浅次郎のアマチュアゴルフ講座】アプローチでダフったり、トップしたりするアマチュアはとても多い。そのミスの原因のほとんどは「手打ち」。じゃあ、手打ちにならないようにアプローチをする方法は?短い距離でスピン […] 続きを読む
阿蘇地区オープンゴルフ大会2018。アズイットライズの精神で。 公開日:2018年12月7日 浅次郎の日記浅次郎の試合結果 【80切りを目指すゴルフ】2018年12月5日、熊本阿蘇地区オープンゴルフ大会(熊本地震復興支援ゴルフ競技)の決勝に出場して来たぜ!コースは肥後サンバレーカントリークラブ。天気は絶好美風!12月なのに暖か陽気!グリーンは […] 続きを読む
崔虎星(チェホソン)に学ぶスイング理論の話。 更新日:2019年1月31日 公開日:2018年11月28日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】2018年11月25日、カシオワールドオープンを優勝したのは韓国の崔虎星(チェホソン)。テレビ観戦していて「なんじゃこのスイングは!」と思ったアマチュアゴルファー多数だと思うが、私もそう思った( […] 続きを読む
球筋が安定しない理由は左膝スウェー(腰スウェー)? 公開日:2018年11月17日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】「球筋が安定しない」「狙った方向に行かない」というアマチュアゴルファーは多い。なぜ球筋が安定しないのか?方向性が悪いのか?まず一番の原因はアライメント。次に「左膝スウェー」による腰スウェーに原因 […] 続きを読む
ヘッドを走らせるにはトゥダウンインパクトで振り切る! 公開日:2018年11月9日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】ゴルフのスイングにおいては「ヘッドを走らせる」ことが超重要。そのためには「ナチュラルアンコック(グリップスピードの減速率)」を意識するべきなのだが、これをアマチュアが実践するのは難しい。そこで浅 […] 続きを読む
阿蘇地区オープンゴルフ大会2018予選に出場して来たぜ! 公開日:2018年11月5日 浅次郎の日記浅次郎の試合結果 【80切りを目指すゴルフ】2018年11月2日、阿蘇地区オープンゴルフ大会(阿蘇グリーンヒルカントリークラブ)に参加して来たぜ!意気揚々として臨んだが、シャンク地獄に陥ってズブズブのスコア。予選は通ったのか?足切りライン […] 続きを読む
熊本県民アマチュアゴルフ選手権(平成30年)予選の結果。 公開日:2018年10月14日 浅次郎の日記浅次郎の試合結果 【80切りを目指すゴルフ】平成30年度、熊本県民アマチュアゴルフ選手権、一般男子の部の予選(高遊原カントリークラブ、バックティー)に出場して来たぜ!熊本県の強豪アマチュアが数多く参戦する大きな大会。予選は3会場で行われた […] 続きを読む
フィニッシュまで体を回して振り切る方法は? 公開日:2018年10月11日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】「最後まで体を回せ」「フィニッシュまで振り切れ」とよく言われるが、多くのアマチュアゴルファーは「打って終わり」になっていて振り切れていない。では、どうすれば振り切れるようになるのか?その多くはス […] 続きを読む
アプローチではフェース面と右手の平を同調させる。 更新日:2021年1月23日 公開日:2018年10月1日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】グリーン周りの簡単なアプローチで、大ダフリ、カツントップなどの大ミスに涙するアマチュアゴルファーは多いと思う。ミスを防ぐために注意する点は多々あるが、一度「フェース面と右手の平をリンクさせる」を […] 続きを読む
スウェー&ツッコミを治すには左膝我慢! 公開日:2018年9月26日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】スウェーや体のツッコミに悩んでいるアマチュアゴルファーは多いと思う。特に、体重移動型スイングの方の9割はスウェー&ツッコミでスイングしているのである。では、スウェー&ツッコミを治すにはどうしたら […] 続きを読む
第15回空港周辺地区オープンゴルフ大会決勝(熊本)第2ラウンド! 更新日:2019年1月31日 公開日:2018年9月10日 浅次郎の日記浅次郎の試合結果 【80切りを目指すゴルフ】2018年9月7日、第15回空港周辺地区オープンゴルフ大会、一般男子の部、決勝第2戦(高遊原カントリークラブ)に参加して来たぜ!熊本の強豪アマチュアが参加するオープンゴルフ大会(参加人数約250 […] 続きを読む
オラ打ちパットでショート撲滅!パットもリズムが大事! 公開日:2018年9月3日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】絶対入れたい1mのバーディパット、あるいは奇跡のリカバリーで寄ったショートパット、バンカーから寄った1mのパット・・・これらは絶対入れたいパットだが、こういう時に緩んでショート!なんて経験は誰に […] 続きを読む
9時-3時のリズムショットを徹底して死んだ球を打つ。 公開日:2018年8月22日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】本格的なスイング改造に取り組み始めて2ヶ月。以前と大きく変わったのは「グリップ」「リズム」「踵体重」。9時-3時のリズムショット(ビジネスゾーン)を徹底して練習してるんだが、劇的に変わったのが5 […] 続きを読む
第15回空港周辺地区オープンゴルフ大会決勝(熊本)第一ラウンド! 更新日:2019年1月31日 公開日:2018年8月13日 浅次郎の日記浅次郎の試合結果 【80切りを目指すゴルフ】2018年8月10日、第15回空港周辺地区オープンゴルフ大会、一般男子の部、決勝第一戦(菊池カントリークラブ)に参加して来たぜ!熊本の強豪アマチュアが参加するオープンゴルフ大会(参加人数約250 […] 続きを読む
ゴルフスイングにおける「トップの間」について。 公開日:2018年8月8日 浅次郎のゴルフ日記浅次郎の日記 【80切りを目指すゴルフ】「トップの間」ってなんだよ?「トップの間」は一瞬かつ感覚的なもので説明するのは難しいんだが、「きりた、うん、ぽっ!」の「うん」。トップでの「ひと呼吸」である。トップでクラブヘッドを一瞬置いてくる […] 続きを読む