球筋が安定しない理由は左膝スウェー(腰スウェー)?

【80切りを目指すゴルフ】「球筋が安定しない」「狙った方向に行かない」というアマチュアゴルファーは多い。なぜ球筋が安定しないのか?方向性が悪いのか?まず一番の原因はアライメント。次に「左膝スウェー」による腰スウェーに原因がある可能性が高い。またこの腰スウェーは「球が上がらない」といった原因にも繋がるぞ。

 

「ドライバーの出球が左右にブレる」

「スライスが出たり、フックが出たりする」

「狙ったところと逆の方向に行く」

 

というアマチュアは多いと思う。

 

かくいう私もよく逆球を打ってOBを打つのだが(笑)、

 

その原因は何か?

 

まず第一に疑うべきなのが、

 

アライメントである。

 

 

ゴルフで言う所のアライメントとは

「アドレスが向いている方向」

といった感じの意味である。

 

あなたもきっと同伴者のアドレスを見て、

「え?ずいぶん右を向いてるけど大丈夫?」

と思ったことがあるはずだ。

 

そして、あなたもきっと・・・

同伴者から同じように思われているわけだが(笑)、

 

「アマチュアの9割は右を向いてアドレスしている」

 

と言われている通り、

放っておけば右を向いてアドレスするのが

アマチュアゴルファーなのである(私もそうだ。笑)。

 

ゴルフ場は錯覚だらけ。

スタンスラインと飛球線は違うからね。

(目標に向かって真っ直ぐ立つと必ず右を向いてしまう)

 

試しに、普通にアドレスしたあと、

足の爪先にクラブを置いて、

後ろからアライメントを確認してみるといい。

簡単に自分がどの方向を向いているのかが分かるぞ。

 

スポンサードリンク

 

ま、今日はアライメントの話じゃないんでね。

このくらいにしておいて本題に行こう。

 

今日の話は、

アライメントとは関係なく、

球が左右にブレる時の話。

 

あるいは球筋が一定じゃない・・・

あるいは球が上がらない・・・

あるいは天プラがよく出てしまう・・・といったケースの話。

 

上手い人のショットは、

球筋が安定しているよね?

 

プッシュ出たー!とか

鬼フックが出たー!とか

テンプラー!とか

うぎゃートップー!とか・・・

 

 

ほとんどないわけだ。

 

だから、多少ブレたとしても、

打てる範囲内で済むことが多いし、

OBゾーンまで行くことは滅多にない。

 

試合に出て思ったのだが、

上手い人は皆、球筋が安定しているのである。

 

飛距離が出る出ないってのは二の次なのだ。

 

じゃあ、なぜヘッポコアマチュアの我々は

球筋が安定しないのか?

 

なんで右OBのホールで鬼スライスが出るのか?

なんで右に出たり、左に出たりするのか?

なんでテンプラが出たり、トップが出たりするのか?

 

もちろん、人それぞれ色んな原因があるわけだが、

 

その原因の多くは、

スウェーである。

 

要は、スイング軸がブレることによって、

ヘッド軌道が不安定になり、

外から入ったり、上から入ったり、

開いて入ったり閉じて入ったりするわけだ。

 

スウェーというと・・・

 

こんな感じの

体重移動スウェー

を思い浮かべる人が多いと思う。

 

 

これはもちろん厳重注意ポイントなのだが、

 

スウェーには、

 

右→左の「体重移動スウェー」の他に

「腰スウェー」があるのだ(浅次郎的に)。

 

久しぶりに、

 

デリタンク2号(SW帝王)に登場願おう。

 

 

デリタンク2号はスコア90~105付近をウロウロしている典型的なアベレージゴルファー。かなりメタボ気味ではあるが、ただのデブではない。得意技はSWであるが、それはサンドウェッジではない(自らSWの帝王とか名乗っている)。

 

昔の動画を見たことある人は、おお~と思うかもしれんね。

以前は「完全スライサー」だったが、

最近は低いフック気味の球が持ち球だ。

 

で、この日も「球はドロー気味で捕まった球」を打ってたんだが、

 

「球が上がらない」

「低い引っ掛け気味の球が出る」

「右に真っ直ぐ出ることもある」

 

という感じで苦戦していたわけ。

ナイスショットの時はかなりいい球が出てたんだけどね。

 

で、スイングを分析したわけであるが、

 

気になるのはココ。

 

 

左膝である。

 

左膝が「く」の字なってますな。

 

それと同時に、

 

左腰が前に出て、右腰が後方に引けてるよね。

これが「腰スウェー」である。

 

ゴルフの回転パワーの源は何か?

 

 

下半身と上半身の捻転差である。

 

上半身はネジル!(出来る限りネジル)

下半身はドッシリ!(出来る限り固定)

 

この捻転差があればあるほどパワーが出るわけよ。

 

しかし、

 

上半身はネジル!

下半身もネジれちゃう!

 

だとパワーが半減しちゃうわけ。

 

デリタンク2号のトップはその典型例。

 

さらに!

 

ネジッた下半身は

元に戻さんといかんわけよ。

 

でしょ?

 

その「元に戻す」時に、

スイング軸もブレるわけ。

 

浮気した下半身が、

元に戻る時にブレるのと同じ(笑)。

 

スイング軸がブレるとどうなるか?

 

当然、球が荒れる原因になるわけ。

 

外から入ればチーピンになるし、

フェースが開けばスライスになるし、

上半身が突っ込めば当然球は上がらないよね。

 

プロのスイングを見てみよう。

 

いつもイ・ボミのオッパイばっかりみてるので、

 

今日は原英莉花プロの脚線美で。

 

 

ヒギィィィ!

 

なんてUryyyなふともも!

 

じゃなくて、

 

なんて豪快かつ美しいスイング!

 

これはとてもマネ出来んな。

 

しかし・・・

トップをチェックしてみると・・・

 

 

左膝はほとんど曲がっておらず、ベタ足。

左腰(左股関節)もほぼアドレスの位置に残っているよね。

デリタンクと並べると分かりやすいかな。

 

 

ね。完全に腰がスウェーしてるのが分かるっしょ?

上半身は同じようでも下半身がまるで違う。

 

右膝はキープ出来てるから

「左右」のスウェーはしてないんだけど、

 

左膝がキープ出来てないから

「腰」がスウェーしちゃってるんだね。

(下半身もねじれてしまっている)

 

ただし!

絶対に「腰スウェー」がダメ!というわけではない。

左膝を曲げながら(あるいはヒールアップしながら)、

上手く回転して打つ方もいる。

 

しかし、一般的なアマチュアであれば・・・

左膝は出来るだけキープし、

下半身ドッシリの方が

遥かに球筋は安定すると思う。

(捻転差も大きくなるので飛距離も出る)

 

やり方は簡単。

 

アドレスからトップまで、

左膝の位置を変えずにキープするだけ。

(左膝が前に出るのはオッケー)

(やってみると分かるがかなりキツイ)

 

思い当たる方は、

今一度左膝をチェックしてみるべし。

 

スポンサードリンク

 

さて、

 

今回は、

名古屋から来てくれた喜代ちゃんと一緒に、

熊本空港カントリークラブに行って来たぞ!

ご存知、バンテリンレディースが行われる名門コース。

 

快晴美風。白ティー。

 

メインのベントグリーン(最高)。

 

11月なのに半袖のポカポカ陽気。

 

 

IN39、OUT42の81。

 

前半・・・ドライバーもアイアンも好調で、

5m前後のパターが入りまくり。

3パット以外はほぼノーミス。

ダボなしボギー3つで39という素晴らしい内容。

 

うひー!

 

80切りチャァァンス!

 

しかし・・・

 

後半、4番ロングでティーショットを林に打ち込んでしまい、

リカバリーにも失敗して素トリ。

 

前半あれだけ入ったパターも全然入らなくなり・・・

5番終わった時点で6オーバー。

 

そこから奮起してバーディー2個取ったんだが、

7番の素ダボが致命傷でジ・エンド。

 

しかしまあ・・・

素トリと素ダボ以外は大きなミスなく、

ナイスラウンドだったねー。

 

 

青ティーと白ティーの差が激しいな(笑)。

しかし、後ろから回っていると・・・

前から回るのが簡単に感じるのは気のせいじゃないね。

 

なるほど試合に出るとレベルアップする・・・

というのはこういう意味もあるのかも。

 

10日間で学ぶヘッポコアマチュア用ゴルフ講座。

%e6%b5%85%e6%ac%a1%e9%83%8e%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e4%b8%80%e7%9b%b4%e7%b7%9a%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc