ゴルフの飛びの秘訣はトップの深さ?捻転差?

【80切りを目指すゴルフ】「トップが深い方が飛ぶ」「捻転差が飛びの秘訣」と思っているアマチュアゴルファーは多いと思う。これは客観的「事実」であるが、アマチュアにとって「逆効果」となることの方が多いと思う。トップはコンパクト、捻転はほどほどでOK。それより大事なのは「手打ち」を改善し「身体で打つ」ことである。

 

「手の位置は出来るだけ高く!」

「トップではしっかり肩を入れろ!」

「捻りが飛ばしパワーの源!」

 

なんてレッスンやゴルフ記事を見聞したことがある方は多いと思う。

 

この言葉は、

 

「トップが深い方が飛ぶ」

「捻転差が飛びの秘訣」

 

といったゴルフの常識が元になっており、

これはこれで間違っていない。

松山くんのようなトップを作れればそれは理想的である。

 

 

確かに「トップが深い方が飛ぶ」し、

「捻転差が飛びの秘訣」である。

 

だけんどもしかし!

 

 

それは「プロ」や「上級アマチュア」の話であり、

我々のようなヘッポコアマチュアには

むしろ「逆効果」となりかねない。

 

なぜなら!

 

トップが深ければ深いほど

ヘッドの芯に当てるのが難しくなり、

ダフリ、トップといったミスに繋がるのであり、

 

捻転を意識して身体を回せば回すほど、

下半身がスウェーしたり、上半身が突っ込んだりして

左右のミス幅(スライス・フック)が大きくなるからである。

 

例えるなら!

 

深く入れれば入れるほど!

速く動かせば動かずほど!

スグに逝きたくなってしまう私のソー◯ーチンコと同じ!

 

は、

 

は、

 

はうあっ!

 

 

私もソーロースイングかも・・・?

 

と思った毒者もいると思う(笑)。

 

一つ確かなことを言っておくが、

ダフリ・トップのミス、フック・スライスのミスは、

スイングをコンパクトにするだけで劇的に改善するのである!

 

そう・・・我々ヘッポコアマチュアは、

 

・トップは出来るだけコンパクトに!

・捻転もほどほどに(スイングはゆっくりで)!

 

でオッケーなのである。

 

 

大事なのはボールを芯で捉える「インパクト率」を上げることであり、

もっと大事なのはボールを曲げないことである。

 

そのためには

「トップはコンパクト」「捻転はほどほど」と

考えるくらいでちょうどいいのだ。

 

今まで何度も書いてきたが、

 

イメージ的には「トップは9時!」

(ドライバーは10時でもOK)

 

アマチュアのトップは9時でOK。

 

安心してください!

パンツはいてますから!

 

 

じゃなかった(笑)、

 

安心してください!

トップ9時のイメージでも

10時くらいまで行っちゃいますから!

(私の場合11時くらいまで行っちゃう。笑)

 

なので、

アマチュアのトップは「9時のイメージ」で十分なのである。

 

しかし・・・

 

「浅次郎さん・・・話はわかりました。要はトップをコンパクトにして、インパクト率重視にしろってことですよね?でも私・・・もっともっと飛ばしたいんです」

 

という方もいるだろう。

 

その気持、よーく分かる。

 

遠くに飛ばしたい!

 

というのは、きっと人間の本能なのだと思う。

 

そういう方のために一つアドバイスをしておこう。

 

それは、

 

「身体で打つ」ということである。

 

アマチュアが飛距離をロスしている最大の原因は

 

「手打ち」である。

 

多くのアマチュアはトップや捻転が浅いから飛ばないのではなく、

「手打ち」であるがゆえに飛ばないのだ。

 

「トップを深くしても全然飛ばない」

「身体を捻転させても全然飛ばない」

 

という方はほとんど「手打ち」のパターン。

これって特に女性に多くて、

男性の場合は「腕力」でどうにか200ヤードそこそこ飛ぶわけだが、

女性の場合はもうどうにもドモナラズなのである。

 

(手打ちの女性は本当に飛ばない・・・が、それは貴方も一緒かもしれない)

 

しかし、男性も「腕力」に頼って飛ばせるのは、

せいぜい220~230ヤード。

 

よく考えてみなせい。

腕の筋肉より、背筋や腹筋や大腿筋の方が遥かにデカイのである。

そっちを使った方が飛ぶに決まってるわな。

 

つまり、浅いトップ、浅い捻転でも、

身体で打てれば「捕まる」し「飛ぶ」のである。

 

さて、

具体的にどういう練習をすればいいかというと、

 

・左右の肘を左右のワキにくっつけたまま9時-3時のスイング。

・コックは入れてよし。

・フォローではクラブを立てるイメージ。

・スイングの際、両腕は全く意識しない。

・下半身で打つイメージでスイング。

・頭は残す。

・大事なのは「インサイドイン」の意識。

・特にダウンスイングの右肘に注意。

(これが右脇からちょっとでも離れると引っ掛けになる)

 

これを徹底して練習すると

ビックリするような弾道で球が飛んでいくようになるぞ!

 

ちなみにこれは今回の私のスイング動画である。

 

 

前回76を出した時より、

むしろドライバーの調子は良かったのである(笑)。

この動画のショットはストレートボールでフェアウェイど真ん中。

 

507ヤードのロングホールで残りは220ヤードチョイだったから、

推定飛距離は280ヤード。

中肉中背、短足デカヘッド、運動神経並、鬼嫁持ちの私だって、

このくらい飛ばせるのである。

 

(鬼ヤンベは私よりさらに前だったけど・・・あ、鬼ヤンベは熊本県の体協ゴルフ大会で決勝126人中11位だったんだそうな。あんたスゴイよ・・・私も近い将来、競技に出る事を考えようと思っている。競技となるとティーが後ろだしグリーンは鬼速だし、大分スコア落ちるだろうけどな)

 

トップ。自分ではコンパクトに振ってるつもりだけど(笑)。どうしても本番だとオーバーになっちゃうんだよなあ。まあ、それでもシャフトは「地面と平行」まで行っていないでしょ。

 

成長したのがダウンスイング。以前よりシャフトが立って降りてくるようになり、タメが効くようになったのである。理想は90度のL字だけどな。右脇が締まってるのもいいと思う。

 

これが理想(ムリだけど)。

 

これは以前のスイング。タメが効いておらずコックが解けるのが早い。

 

この時にインサイドからクラブを降ろして来るイメージを強く持とう。なるべく身体の近くを通すのである。

 

後は、頭を残して下半身でスイング。

左脇が締まれば、勝手にフェースは閉じる。

 

というわけで、

 

皆々も是非「コンパクトトップ」「捻転控えめ」で

身体を使ったスイングの練習をしてみて欲しい。

 

スポンサードリンク

 

さて、

 

今回は平日午後スルーで肥後サンバレーCCに行って来たぞな。

ロッカーなし風呂なしで5,700円。自宅から30分。熊本最高。

 

 

OUT39、IN44の83。

 

あら、GDOのスコアアプリの仕様が変わったみたいね。

大分見やすくなったな。

 

前半痛恨だったのは2番ショートの左引っ掛けOB。悪い球ではなかったのだが、ちょっと捕まり過ぎた上に横風に乗って左へ流され・・・バンカーの縁に当ってさらに左に跳ねたボールがカート道を横切ってOB。打ち直しはナイスオンだっただけに悔やまれるOBだった。ショートアイアンの引っ掛けには気をつけなければな。

 

他、前半は6番のショートでグリーンオーバーした以外はほぼ完璧なゴルフで39。5mくらいのバーディチャンスは何度もあったんだけど・・・1発も入らんかったな(笑)。もしや連続で80切り行けるか?と思いつつ前半を終えたが・・・そう甘くないわな。結局パンツ下ろせず。

 

後半の10番でいきなりボギー。しかしこのホールは距離があるくせにドライバーが握れない難ホール(ほぼ直角の右ドッグレッグ)だからしゃーない。問題は次の11番・・・打ち下ろし+谷超え+左ドッグレッグ、そして2打目は打ち上げになる難ホールだ。この日、ドライバーの調子が良かった私は、迷わず左方向を向いてアドレスしたのである。そして、放ったドライバーショットはガチンコのストレートボール。ただ・・・狙いより左に行ってしまい・・・左のOB林ギリギリのライン。しかしまあ飛距離、球の高さは文句なし。林に掛かったとしても超えて行くだろうと思い、自信満々イッた顔をしてフィニッシュ態勢のまま球筋を追っていたのである。。そして林を超え・・・スッと球が消えたように見えた瞬間。

 

「カコカコーン!」

 

「はえ?」

 

木の幹か枝に2回当たった音。おそらく、林を超えるか超えないかって所で木に捕まり、最悪のキックをしたのだろう。結局ボールは見つからずに本日2度目のOB。しかしまあ、ナイスショットだったので良しとしよう。悪いのはアライメントだ。アンタもうちょっと安全なところを狙いなさいねー!

 

その後・・・4オーバーで耐えていたのだが、15番で短い距離から3パットしてしまい痛恨ボギー。16番は160ヤードの上りを6Iでナイスショット。「ベタピンの手応え!」・・・・だったのにグリーンオーバー。返しも大オーバーしてしまいボギー。17番ではティーショットを左に曲げて林の中へ。そこからムリしてトラブってダボ(←これが本日一番ダメだった)・・・

 

崩れる時はあっという間ですな(笑)。

 

最後18番ロングはさっきの動画のティーショット。残り220ヤードチョイをスプーンでグリーン横まで運んだんだけど、そこから寄らず入らずでパー。これはバーディ取らなあかんかったなあ。

 

まあ、しかし。

 

パー率がかなり上がって来たように思う。

 

この調子で行けば近いうちにまた70台が出るかもな。

 

なんかこの数字おかしいな。パーオン率とボギーオン率を足して97%ってことはないべよ。サンドパーセーブ率もそんな高くないと思うんだけど。

 

この日・・・ショートホールのアイアンが尽くオーバーしていたのである。それもちょっとではなく大オーバー。12番は184ヤードってことで「手前に乗せよう」と思って5Iで打ったのだが、グリーン奥まで行ってしまったし、16番もベタピンの手応えだったのに大オーバーしていたのである。この日は相当風が強かったので「上空の風」が影響したのかもしれんが(打つ時はそう風の影響は感じなかった)・・・もしかしたらアイアンの飛距離が伸びているのかもしれん。いや練習場の感じからしても多分伸びてるな。今まで7Iで150ヤードのイメージだったが、ちょっと修正が必要かも。

 

4I 190ヤード
5I 180ヤード
6I 170ヤード
7I 160ヤード
8I 150ヤード
9I 140ヤード
PW 120ヤード
52度 100ヤード

 

よし、とりあえずこれで行こう。

 

 

10日間で学ぶヘッポコアマチュア用ゴルフ講座。

%e6%b5%85%e6%ac%a1%e9%83%8e%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e4%b8%80%e7%9b%b4%e7%b7%9a%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc