アマチュアゴルファーのトップは深い?プロと比較。

【80切りを目指すゴルフ】肩を回せ?肩を入れろ?肩を回した方が飛距離が出る?腕を上げ過ぎ?アマチュアゴルファーのトップは深過ぎる?自分のアイアンのトップとイ・ボミのアイアンのトップと比較してみたのだが、驚きの事実が!アマチュアに深いトップは必要ない!アマチュアのトップはスリークォーターで十分。

 

よく、ゴルフ雑誌に

 

「もっと肩を入れろ!」

「もっと肩を回せ!」

 

と書いてありますな。

 

 

レッスンでそう言われた方もいるだろうし、

ゴルフ仲間にそう言われたことがある人もいるだろう。

 

プロのスイングを見れば確かにものすごく肩が回っているし、

 

松山英樹のアイアンのトップ。

 

もちろん、これはこれで間違いではないのだが、

 

私を含め多くのアマチュアが

・肩を回さないと飛ばない!

と思い込んでいるのである。

 

確かに肩は回さないといけないし、

より肩が回った方が飛距離は出るだろう。

 

飛距離のパワーの源は

「下半身と上半身の捻転差」であり(←ポイント)、

当然上半身の捻れが大きい方が飛ぶ・・・

これは間違いない。

 

だけんどもしかし!

 

 

肩を回せば回すほど

ボールから遠くなるのであり、

切り返しが難しくなるのであり、

軸がブレたり、

カツラがズレたり、

オーバースイングになって振り遅れたりするのである。

 

肩は回さないといかんが、

回し過ぎは危険なのである。

 

 

これは極端な例だが、肩を回すイメージが強すぎると、肩が入りすぎて肘が曲がってしまい、グリップがはるか遠くに行ってしまう。アマチュアがここから巻き戻すのは至難の技。横峯さくらちゃんのトップは例外中の例外だ。

 

こんだけクラブが回っても下半身がドッシリしてるところに注目。

 

そもそも、

 

「アーリーリリース」であるアマチュアゴルファーは・・・

 

アマチュアの多くはアーリーリリース(笑)。

 

タメが効いた松山くんのダウンスイング。

 

・・・どんだけ深く肩を回しても

早々にタメが解けてしまうのであるからして・・・

あんまり意味がないのである(笑)。

 

そして、

これまた勘違いしているアマチュアが多いのであるが、

「肩を回す」と「腕を上げる」は別

なのである。

 

確かに肩は回さないといけない。

しかしそれと同時に、

腕も大きく上げなければならない!

と思っているアマチュアが多いのである。

 

よく考えてみよう。

 

さっき「飛距離を出すには上半身と下半身の捻転差が大事」と書いたが、「腕を上げる」のは捻転にプラスだろうか?確かに「肩を回す」のは捻転にプラスである。しかし「腕を上げる」のは捻転とはほとんど関係ない。確かに腕を上げれば位置エネルギーは大きくなるかもしれんが回転エネルギーにはほとんど関係ないわな。そして位置エネルギーが飛距離に関係するのかどうか・・・

 

「浅次郎さん、言ってることがよく分かりません」

 

ふむ。

 

では、

 

イ・ボミのオッパイを見てみよう。

 

じゃなかった(笑)、

 

イ・ボミのスイングをもう一度見てみよう。

 

「肩」と「腕」に注意してな!

 

 

確かに肩は回っている。

 

しかし腕は・・・ほとんど

肩にくっついて動いているだけではなかろうか?

 

肩が止まった後に

ほんのちょっとだけ腕が上がるけどな。

 

 

イ・ボミのトップはココ!

左腕の位置は10時半から11時であり、

シャフトが指してる方向は2時

 

これは、アマチュアの感覚的には

「スリークォーター」の位置である。

 

試しに自分のフルスイングをスマホで撮って見てみるといい。

 

どれだけ肩が回っているか?

どれだけ腕が上がっているか?

シャフトのラインはどうなっている?

ヘッドの位置はどこか?

 

 

 

これは極端な例だが、

 

クラブヘッドが左目で見えちゃうくらい

オーバースイングの方もいるだろう。

 

もちろん、

それでナイスショットが打てるのであれば、

 

何ら問題ない。

 

しかしそれでナイスショットが出ないのであれば、

ダフったり、トップしたり、スライスしたりするのであれば、

肩の回し過ぎ・腕の上げ過ぎ

なのかもしれない。

 

私自身、

スリークォーターかな!と思った時のトップがこれ。

 

 

イ・ボミのトップがこれ。

 

 

私が「スリークォーターかな?」と思っているトップが、

イ・ボミのトップなのである(ガーン)。

 

つまり、

プロのトップは深そうに見えて実は浅いのである。

 

これだけ深く捻転している松山くんのトップがこれだぜ?

 

やっぱり左腕は11時くらい。シャフトは地面と平行まで行ってない。

 

我々が思っている以上に、

トップは浅くていいのである!

 

トップを浅くすると・・・

 

・ダフリ、トップなどのミスが減る。

・芯に当たる確率が増える。

・左右の曲がり幅が少なくなる。

・MAX距離は多少落ちる。

 

といったメリット・デメリットが発生する。デメリットとして多少飛距離が落ちるが、それも5~10ヤードくらいなもんで・・・ちゃんとヒットすればそんなに変わらんのである。そもそもアイアンは飛ばすクラブではないのであるからして、ミスが減った方が圧倒的に良いではないか。

 

何が言いたいかというと、

アイアンのトップは浅くてOK!

ってこと。

 

イメージ的にはハーフショットからチョイ上げる程度。

スリークォーター程度でいいってこと。

(それでも結構上がっている)

 

左腕の位置は10~11時で十分。

このトップで鋭い回転スイングをする練習をオススメする。

 

もうひとつ。

さっきの自分の画像を見て気付いたこと。

 

私には、アイアンだとダウンブローで打ちたいがタメに、上体が前に突っ込む癖があるのだが・・・当然これはNGである(直したつもりがいつの間にか元通り。笑)。

左足首、左膝、左股関節、背骨、首、頭のラインがグニャっと曲がっている。

 

このラインが真っ直ぐだと・・・美しいトップになる。

 

上半身も大事だが、

左ケツ、左腰の踏ん張りが大事だなあ。

 

 

色々と、

 

直す点が出て来るわ・・・(笑)。

 

どこかを直せば、どこかが悪くなり、

ドライバーが良くなれば、アイアンが悪くなる・・・。

 

我がゴルフ道の道険し。

 

さて、今回のラウンドはチサンカントリー御船。

前日から降り続いた雨で、

下はぐっちょりヌルヌルであった。

 

 

ラフであれフェアウェイであれ、

高い球打つとボールがズコーンと埋まってしまうのだ(笑)。

もちろん、ランは全く出ない。

 

 

OUT47、IN50の97。

 

チュミミーン。

 

現在、スイング改造中が故、

スコアが悪くなるのは覚悟の上である。

次のステップに行くには、

どうしてもアイアンの改造が必要なのだ。

 

・・・しかしそれにしてもヒドイ(笑)。

 

言い訳するのも面倒なので割愛するが、

ちょっとずつ良くなってきた感触はある。

 

これは今回のドライバー動画。

 

 

まだ、フォローが上手く行かないんだが・・・まあちょっとずつやね。

 

・インサイドイン

・タメ(リリース)

・ダウンブロー

 

他にも課題が一杯だー!

 

 

今年の目標・・・平均スコア86!

 

まだ諦めないぜ!

 

スイングを変えずに上手くなる?10日間で学ぶゴルフ講座。

%e6%b5%85%e6%ac%a1%e9%83%8e%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e4%b8%80%e7%9b%b4%e7%b7%9a%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc